こんにちは!酒田みなみ整骨です。

日常生活の中でふとした瞬間に「自分、猫背かも…」と気になったことはありませんか?
スマホやパソコンを使う時間が増えた現代では、猫背は多くの方が抱える“現代病”の一つです。

今回は、猫背の原因や体への影響、そして整骨院でできる改善方法について、分かりやすくご紹介します。

■ 猫背ってどういう状態?

猫背とは、背中が丸まり、頭が前に出て、肩が内側に巻き込まれた姿勢のことです。
本来、人間の背骨はS字カーブを描いていますが、猫背になるとそのバランスが崩れ、首・肩・背中・腰などに余計な負担がかかってしまいます。

■ 猫背の主な原因

1. 長時間のスマホやパソコン作業
 前かがみの姿勢が続くと、自然と猫背になります。
 
2. 運動不足による筋力低下
 特に背筋や体幹の筋力が弱くなると、正しい姿勢を保つのが難しくなります。

3. 生活習慣やクセ
 足を組む、カバンを片側ばかりに持つ、ソファで寝転ぶなど、普段の姿勢が猫背を招くことも。
 
4. 長期の姿勢の乱れ
 小中学生など、成長期に猫背になるとそのまま定着しやすくなります。

■ 猫背が引き起こす不調

「姿勢が悪いだけ」と思っていませんか?猫背は見た目だけでなく、以下のような健康への影響もあります。

・肩こり・首こり・腰痛
・頭痛やめまい
・呼吸が浅くなる(疲れやすさの原因)
・自律神経の乱れ・不眠
・ポッコリお腹やバストダウンなどの体型の崩れ

特に「疲れが取れない」「頭が重い」「朝からだるい」と感じる方は、姿勢が原因かもしれません。

■ 整骨院でできる猫背ケア

当院では、猫背の根本改善を目的とした施術を行っています。

✅ 姿勢チェック:現状の姿勢やクセを細かく分析
✅ 手技療法:凝り固まった筋肉をやさしくほぐし、正しい姿勢に導きます
✅ 骨格・骨盤矯正:背骨や骨盤の歪みを整えて、姿勢の土台から改善
✅ 自宅でのストレッチ・姿勢指導:生活の中で猫背に戻らないようにサポート!

■ 猫背は「癖」だからこそ、早めの対策がカギ!

猫背は長年の姿勢習慣からくる「体の癖」です。
だからこそ、早いうちから正しい姿勢を身につけることが大切です。

「猫背かも?」と気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。

酒田みなみ整骨院情報

酒田みなみ整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

名称 酒田みなみ整骨院
所在地 〒998-0828 山形県酒田市あきほ町120-1イオン酒田南店1階
電話番号 0234-26-0288
休診日 年中無休
診療時間 10:00~21:00
アクセス方法 庄内空港より (連絡バス 庄内空港-酒田) (4.1㎞ 車で10分 徒歩で約51分 )
酒田駅より (JR羽越本線) ( 4.1㎞ 車で10分 徒歩で約51分 )
診療時間
10:00~21:00